お知らせINFORMATION
-
ミライLabo公式キャラクターを募集します!
募集要項 1 目的・趣旨 ミライLabo実行委員会(以下「主催者」という。)は、ミライLaboの知名度向上やプロモーション、地域や協賛企業との連携など、さまざまな場面で活躍し、世界中から愛され親しまれる「ミライLabo公式キャラクター」(以下「キャラク… -
ミライLaboが愛知万博20周年記念事業の応援サポーターに登録されました。
2005年に約2,200万人を魅了した「愛・地球博」が20年の時を経て帰ってくる! ミライLabo 2ndは愛知万博20周年記念事業「愛・地球博20祭」とのスペシャルコラボが決定しました! ミライLaboは愛知万博20周年記念事業の応援サポーターに登録されました。 愛… -
「日本財団 海と日本プロジェクト CHENGE FOR THE BLUE 70th ANNIVERSARY 中部電力 MIRAI TOWER presents Hisaya Plogging Weekend 1st 秋の海ごみゼロウィークに全国一斉清掃!」に協力しました。
2024年9月22日(日)に開催された「日本財団 海と日本プロジェクト CHENGE FOR THE BLUE 70th ANNIVERSARY 中部電力 MIRAI TOWER presents Hisaya Plogging Weekend 1st 秋の海ごみゼロウィークに全国一斉清掃!」にミライLaboが協力しました。 名古屋の中… -
ミライLabo 1stの実施報告書とメディア掲載一覧を公表しました。
実施報告書 タイトルミライLabo 1st開催日2024年5月31日(金)~6月2日(日)出展規模24社・団体来場者数約20,000人リンクウェブサイトはこちら 実施報告書PDF(4.2MB) パンフレット タップすると画像を拡大できます。 タップすると画像を拡大できます。… -
イベント団体として初!手羽先サミット®︎が2024年愛知環境賞の優秀賞を受賞しました!
ミライLaboが発足するきっかけとなったイベント「手羽先サミット®︎」が、2024年愛知環境賞の優秀賞を受賞しました。 イベント団体としては初の快挙です。 実際のパネルのPDFファイルはこちらからダウンロードできます。 2024年2月12日の中日新聞にも掲載さ…
ミライLaboとはABOUT
ミライLaboは、未来の社会課題や可能性に向き合い、「環境」「スポーツ」「教育」を中心としたテーマを発表する場や、メタバースや新たなSNSツールを活用した体験を探求する場を提供するイベントです。
2回目を迎える今回のテーマは「ミライをLABOする」です。
来場者には新たな感覚でチャレンジをしていただきたいと思います。
年齢は問いません。
老いも若きも一緒にチャレンジできます。
健全なミライを一緒に楽しく創って(LABOして)いきましょう!
ミライLaboは、未来の社会課題や可能性に向き合い、「環境」「スポーツ」「教育」を中心としたテーマを発表する場や、メタバースや新たなSNSツールを活用した体験を探求する場を提供するイベントです。
2回目を迎える今回のテーマは「ミライをLABOする」です。
来場者には新たな感覚でチャレンジをしていただきたいと思います。
年齢は問いません。
老いも若きも一緒にチャレンジできます。
健全なミライを一緒に楽しく創って(LABOして)いきましょう!
ミライLabo × 愛・地球博20祭SPECIAL
COLLABORATION
2005年に約2,200万人を魅了した
「愛・地球博」が20年の時を経て
帰ってくる!
ミライLabo 2ndは
愛知万博20周年記念事業
「愛・地球博20祭」との
スペシャルコラボが決定しました!
ミライLaboは
愛知万博20周年記念事業の
応援サポーターになっています。
開催概要OVERVIEW
開催日時
愛知万博20周年記念事業の
「全員集合!地球まもり隊」期間内に
開催します。
2025年6月7日(土)10:00~17:00
2025年6月8日(日)10:00~17:00
※小雨決行・荒天中止
会場
愛・地球博記念公園
モリコロパーク
地球市民交流センター
入場料
無料
主催
ミライLabo実行委員会
後援
愛知万博20周年記念事業実行委員会
愛知県
一般社団法人
海と日本プロジェクト in 愛知県
合同会社未来創世塾
中部イベント協会
エリアマップAREA MAP
楽しいラボがたくさん!LABO
出演者PERFORMERS
STAGE
MAIN PERSONALITY
GUEST
ステージタイムテーブルSTAGE TIME TABLE
※日程・内容は変更する場合があります。
あいちめし®︎FOOD AREA
協賛SPONSOR
協賛企業・団体を募集中です。